2024 07/22
毎月18日は防犯の日
こんにちは~~![]()
宇治店です。
今日は少し豆知識をご紹介してみようと思います![]()
1を(棒=防)、8(犯)と読む語呂合わせから毎月18日は防犯の日だそうです![]()
私自身、初めて聞きました![]()
身近にできる、車にまつわる防犯対策を1つここでご紹介します![]()
![]()
アクセスキーの節電機能を活用する
本来はアクセスキーの電池消耗を抑えるための機能ですが、電波を受信待機するのを停止することができるため、リレーアタック対策として効果的です![]()
やり方は下記の通りです![]()
1:アクセスキーの「ロック」ボタンを押しながら「アンロック」ボタンを2回押す。
2:アクセスキーのインジケーターランプが4回点滅すると、節電機能が設定されます。解除する際は、いずれかのボタンを押すことで「節電機能」が解除されます。
こんなに簡単に防犯対策ができます![]()
気になる方はぜひ してみてくださいね![]()
週末は、お近くのスバルへ









