秋の嵐山♪
今日も朝からお天気が良くて、ポカポカと温かいですね![]()
昨日の宇治店の前の道路はずっと混んでいる感じだったので
皆さま行楽地にお出かけされているのでしょうか![]()
![]()
![]()
一足先にお休みの日に訪れた京都嵐山![]()
自宅から割と近いのですが、渡月橋を渡ってゆっくり散策したのは
小学校の遠足以来かもしれません![]()
今日のお目当ては「大覚寺」だったのですが、
その途中に立ち寄った所をまずご紹介いたします![]()
地図を片手に・・・
京福電鉄嵐山線 通称「嵐電 嵐山駅」の「キモノ・フォレスト」

京友禅の柄に彩られたポールが立ち並び、夜にはライトアップされます![]()
駅の横に並んでいるのでいつでも見に行くことができます。
野宮神社から大河内山荘庭園に向かって進んでいくと見えてくる「竹林の小径」

まっすぐ空に向かって生い茂る竹林は圧巻です![]()
この小径を抜けると小倉山の中腹にある紅葉寺「常寂光寺」

嵐山の紅葉の名所でもあり山門を抜けると沢山の観光の方達・・・

仁王門は茅葺の屋根でできためずらしい建物なので撮影スポットになってます![]()
境内の細い道にもたくさんの人・人・人![]()
でも上を見上げればとてもきれいなモミジが広がっています![]()

多宝塔の周辺からは京都の町も見下ろせますよ。

秋の季節以外にも苔や青もみじも綺麗な名刹なんです![]()
さらに大覚寺のすぐ近くにある「清凉寺」、通称 ”嵯峨釈迦堂”

広い境内にあまりモミジは見えないのですが本堂裏にある庭園が見所です![]()


清凉寺に訪れたらお勧めしたい写真スポットがあります。
本堂から庭園へと続く廊下なのですが普通に撮影するとこんな感じ↓が

廊下より外の景色の明るさにカメラの設定を合わせて撮影すると↓



木の柱が縁取りになり、まるでスライドショーの様な光景の写真に仕上がります![]()
季節ごとに違う風景を切り取ることができますよ![]()
とても1日では全部観てまわることのできない嵐山
次は「大覚寺」をご紹介します![]()
/♣
週末は、お近くのスバルへ









