2018 06/29
~寺町通り~ を歩いてきました
こんにちは、宇治店です
先日のお休みの日、丸太町の方へ出かける用事があり
帰りは京阪電車「神宮丸太町駅」から乗るつもりで
烏丸通りから丸太町通りを東に歩いていたのですが、「寺町通り」の看板が
見えたのでそのまま南に下ることにしてみました
そこで目に飛び込んできたのが「下御霊神社」の茅の輪くぐりです。
6月の「夏越しの祓(なごしのはらえ)」、小さな子供たちも
楽しそうに茅の輪をくぐっていました
神社の隣には「革堂 行願寺」という西国札所の寺院があります。
せっかくなのでお参りしようと中に入ると・・・
とても大きな葉の蓮の花が境内に沢山並べられていてびっくりしました
立ち寄ったのが午後だったのでもう蕾になっていましたが
とてもきれいな色の花でした手水舎には紫陽花が浮かんでいます
この後はさらにブラブラと京都市役所の横を通り、三条通りまできました
この日の日中はとても暑かったのですが高瀬川や鴨川に抜ける風が
とても気持ちよかったです
京都の町はぶらっと歩いても風情があって良いものですね
/♣
