「花天井」を見てきました(^^♪
こんにちは、宇治店です
今回ご紹介する京都のスポットは宇治田原町にある、
「ハートの窓」と「天井画」で有名な「正寿院(しょうじゅいん)」です
集落の一番奥にあるということで、公共交通機関ではかなり
行きにくい場所とのことなのでマイカーで出かけてきました。
どんどん山道を抜けていくと正寿院専用の無料駐車場に到着
本堂で拝観受付を済ませると、お席の方へどうぞと勧められ
お茶とお菓子でおもてなしをして戴きました
本堂の前の庭にはお地蔵さんや面白い顔をした石像が置いてあります
とっても可愛らしいですよ
お参りも済ませて、次はお目当ての「ハートの窓」と「天井画」を見に
向い側にある客殿に移動します
客殿に入ると右側に部屋があり、正面には「ハートの猪目窓」
見上げれば160枚もの天井画が飾ってあり、係の方が
「寝転がって見てもらっても良いですよ」と話して下さいました
寝転がるのはチョット無理だったので、床にカメラを置いて撮影
ハートの猪目窓と天井画、窓の外の新緑の景色はとてもキレイでした
7月1日からは「風鈴まつり」が開催されるということで、沢山の方が
来られるそうなのでこんなに静かな景色が写真に撮れたので、とてもラッキーでした
気が付けばもうお昼前で、お腹も空いてきたので食事処を探しに出発
少し走ると、昼間だけ営業しているうどん屋さんがあったので
そこに立ち寄り昼食をとり、思い立って南山城村に道の駅が出来てると
聞いていたので抹茶スイーツを食べに行こうと、もう少し南下しました。
土地勘が無いので思ってるより道の駅が遠かったです・・・(苦笑)
でも美味しい濃抹茶のデザートにめぐり会えました
かなりの長距離ドライブとなってしまいましたが充実した1日でした
/♣
