☆彡フォレスターの歴代モデルを振り返ってみよう!
いつも長岡京店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、フォレスターの歴代モデルを振り返ってみましょう!
1997年2月13日
「初代 フォレスター」が誕生しました。
1997〜2002年(SF系)
初代インプレッサをベースに250PSの2リッターターボエンジンを搭載。
「新ジャンルのマルチスポーツ4WD」
2002年2月 発売
「2代目 フォレスター」
2002〜2007年(SG系)
専用の6速マニュアルの「STiバーション」が印象的でした。
ターボモデルは人気が高かったです。
2007年12月 発売
「3代目 フォレスター」
2007〜2012年(SH系)
「Best Balance for Active Life」という商品コンセプト
新しいプラットフォーム「SI-シャシー(Subaru Intelligent Chassis)」を採用
STIが手掛けた「tS」というSTIコンプリートカーもリリースされました。
2012年12月 発売
「4代目 フォレスター」
2012〜2018年(SJ系)
「新世代BOXER直噴ターボ”DIT”」エンジンであるFA20型を採用4代目フォレスターは
新世代のSUVとして大きな成長を遂げて登場しました。
「X-MODE」「EyeSight(アイサイト)」も、この頃からですね。
2018年6月 発表
「5代目(現行) フォレスター」
2018年〜現代(SK系)
フォレスター史上初のハイブリッドモデル「e-BOXER」が登場!
そんなフォレスターは3月17日をもって現行モデルの注文受付を終了します!
まだ間に合います!!
お早めにご相談ください!
